ドラムのみの取り扱いとなっております。ドラム以外の楽器はお問い合わせください。
ドラムのみの取り扱いとなっております。ドラム以外の楽器はお問い合わせください。
はじめに
楽譜は楽譜制作ソフト「Finale」を使用して制作します。販売委託サイト「Piascore」にて制作した楽譜を販売・サンプル表示がありますのでご参考ください。
著作権法第30条の定めにより、個人的にまたは家庭内その他これに準ずる限られた範囲内において使用することを目的としたものに限ります。それ以外の使用目的の場合は著作法上の都合上、販売委託サイト「Piascore」にて楽譜販売となります。
制作した楽譜に明確なミスがある場合は無料にて、迅速に修正します。修正後の楽譜はメールアドレスにPDFデータとしてお送りします。
ご依頼内容を明確にするため楽譜制作依頼フォーム、土居音楽教室所定の依頼書の受付を以って着手します。口頭やメール、依頼を唆すものは受付できません。
料金は作業時間、作業内容、採譜難易度によって変動しますのでタイムチャージ制となります。料金は無料でお見積りしております。(お見積りはこちら)
次のものは辞退させていただきます。
法律に抵触するもの(違法ダウンロード、無断録音など)
著作権法に抵触するもの、また抵触する可能性のあるもの。
正確な採譜が困難なもの(ジャズやドラムソロなどアドリブ要素が多い曲、音質の悪いものや雑音のため拾音が困難なもの、シーケンスやツインドラムなど一人で演奏が不可能なもの、拍子・テンポ・リズムが不正確・不規則なものなど)
お支払い期限内に入金が確認できない場合。
制作後に相場を下回る値引き・値下げの要求があったとき。
著作権法第30条に反する利用を確認、疑われるとき。
楽譜制作の仕様変更について(2025/03/15)
楽譜制作について仕様変更させていただきます。料金については据え置き、作業外業務を要する場合は手数料をいただきます。
楽譜制作は2024年9月と比較して、制作難易度の高度化に伴い作業時間が平均20%ほど増加し、より安くより多くの曲を演奏して欲しいという願いが難しくなっております。将来的に相場相応への料金見直しもご承知おきください。
(名称変更)
作業内容・作業時間に伴う追加料金を「タイムチャージ」に変更させていただきます。
個人的または家庭内に準ずる使用を目的とした表記を「私的使用」に変更させていただきます。
(手数料の導入)
次の場合は手数料をいただきます。
楽譜や音源の検索・確認・購入など作業業務外の手続きを要する場合。
土居音楽教室のデータを使用する場合。
(辞退)
原譜や複製が禁止されている楽譜の納品。
オンライン決済
Piascore(クレジットカード)
PayPal(クレジットカード)
銀行振込
現地決済(土居音楽教室までお越しください)
現金
クレジットカード(Visa・Mastercard・UnionPay(銀聯)・JCB・American Express・Diners Club・Discover)
交通系電子マネー(Kitaca・Suica・PASMO・TOICA・manaca・ICOCA・SUGOCA・nimoca・はやかけん)
QRコード(PayPay・LINE Pay・QUICPay・Alipay・WeChat Pay・UnionPay QR・COIN+・au PAY・楽天ペイ・d払い・J-Coin Pay・Smart Code)、iD、QUICPay
対面決済
現金
領収書について
Piascore、PayPalは土居音楽教室から発行できませんので各サイトより発行ください。
現金以外のお支払いはご利用明細やご利用履歴をもって領収書に代えさせていただきます。
作業内容
原音より採譜、音源と楽譜の確認、バンドスコアよりドラムパートの抜き取り、浄譜、アレンジ、編集・修正、楽譜調整、最終確認、リハーサルマークの経過時間測定、プリント、その他演奏に必要な作業となります。
楽譜の正確性について
1つの音や拍に対して忠実かつ誠実に再現しております。ミスやズレも再現しますし、採譜の難易度によっては周波数単位で解析します。しかし、他の楽器の音質がドラムに近づいてる場合やリズム楽器が複数ある場合、シーケンスがあると時間を要します。
楽譜はお客様からご要望がなければ初見でも演奏できるよう見やすさを重視しております。
楽譜には記号やアーティキュレーションが含まれます。特に付点やスタッカートなど小さな表記は印刷ミスがあってはなりません。また1回の演奏で破棄されるものではなく楽譜への書き込みも予想されますので品質のいい用紙が求められます。その他、枚数が多くならず紛失がないようA3用紙にて、紙面での納品の場合はコンビニエンスストア(セブンイレブンの富士フイルムのもの)にてプリントしております。
制作時間・料金について
最短で24時間以内に納品いたしますが、追加料金をいただきます。遅くとも60日以内に納品いたします。
1曲あたり15分で終わるものもあれば1小節に48時間かかったものもございます。また、何時間以内と制限がありますと楽譜の正確性を欠いてしまいます。
料金は1小節あたり、時間など様々な算出方法がございます。土居音楽教室では採譜難易度と制作所要時間を算出基準にしております。相場よりお求めやすく、より多くの楽譜を提供できればと考えております。
色んな演奏形体やジャンルがあるように、どうしても楽曲の長さ・テンポ・小節数・作業難易度・採譜難易度が楽曲毎に異なりますの。また先ほどの平均時間と20年以上の経験と実績がございます。ご理解くださいますようお願い申し上げます。