2024年8月2日(金)
土居音楽教室主催
水野正敏 & 殿岡ひとみ
with 藤田和義
OA/日光壮大
2024年8月2日(金)
土居音楽教室主催
水野正敏 & 殿岡ひとみ
with 藤田和義
OA/日光壮大
たくさんのお力添えと66名のご来場をありがとうございました。終演後も嬉しいお言葉も頂戴しお礼申し上げます。
少しお時間をいただきますが写真を掲載する予定です。
予定人数に達しましたのでご予約を締め切りさせていただきます。たくさんのご予約ありがとうございました。
予約フォームは引き続き受付けさせていただき、キャンセルが生じましたらご案内いたします。
当日お越しになられてもご入場できない場合がございます。誠に申し訳ございませんがご予約いただき、キャンセルがありましたらご案内いたします。
大阪市都島区生まれ。ESP、RotoSoundのエンドーサー。19才でベースを手にし、20才でプロベーシストとしてビュー。甲陽音楽学院、キャットミュージックカレッジ専門学校、アン・コンテンポラリーミュージック等で講師を担当し1994年ビクターよりPonta Boxでメジャーデビュー。現在はMIZUNO METHOD、A.P.J.、南海トリオ、≒3X3、Waft、トライフレーム、BVB等で活動中。CD65枚、DVD13枚にて200曲近く作曲発表し、音楽理論書及びベース教則本を24冊出版している。
桐朋学園音楽大学にてマリンバを安倍圭子氏に師事。演奏学科打楽器修士課程。2001年ウイリアムパターソン大学ジャズ科修士課程。Fred Ho アフロ-アジアンジャズアンサンブル、ケビンノートンのメタフォーカルテットのメンバーとしてアメリカ国内で活動。その傍らマンハッタンNewSchoolにて音楽療法を学びながら研修を積む。2010年よりガーナへ伝統的な歌・踊り・ドラムをマスタードラマーとロビ族の世界的木琴奏者TidanDowwanaに師事するため毎年短期滞在する。名古屋を中心にビジュアルアーティスト、ダンサー、書家や演劇朗読とのジャンルを超えた共演と活動を精力的に続けると同時に指導にもあたる。
クラウンミュージック所属。17歳にロックに出会いバンドを結成。活動休止を経て”RUDO”を結成、2020年2月26日クラウンレコードより「夢は続くよ」、8月26日に「ああ」をリリース。
土居音楽教室代表・ドラム講師
(ご挨拶)東京から水野正敏様、愛知から殿岡ひとみ様、さらに日光壮大様をお迎えして土居音楽教室初となる主催ライブを開催する運びとなりました。ご来場いただいた皆様と時間と音楽を共有できれば幸いです。